インプラント
インプラント
歯を失ったときの治療として、入れ歯やブリッジが一般的でしたが、現在では“インプラント治療”を選ぶ方が増えてきています。
- インプラントはどのような治療なの??
- 入れ歯やブリッジなど他の治療と比べてどのようなメリットがあるの??
インプラントとは何か?
インプラントとは、顎骨にチタン製の人工の歯根を埋め、その上に新しい歯を作るという方法です。
入れ歯のように歯茎に義歯を乗せただけのものとは異なり、使わない顎骨が吸収されて減るという心配はありません。
また、従来のブリッジのように健全な歯を削る必要がないので、周囲の歯への負担がないのも特徴のひとつです。
インプラントを装着した後は、痛みや違和感を伴わず、歯本来の機能を保つことができます。
天然歯との比較
ご自身の歯とインプラントの構造を比較しながらご紹介します。
天然歯
天然歯の表面は、中の象牙質を保護するために、硬いエナメル質で覆われています。
個人によって歯の色と形は異なります。
歯根膜は、顎の骨に歯根をしっかり固定する役割があります。
インプラント
セラミック人工歯は、天然歯の色と形に合わせることが可能です。
アバットメント(支台)は、人工歯とインプラント体(人工歯根)を固定します。
インプラント体は、強固な土台としての役割があります。
表面は骨と結合するようなデザインになっています。
当院のインプラント症例
従来の治療方法との比較
ブリッジ・部分入れ歯・総入れ歯とインプラント治療の違いを比較します。
ブリッジ
失った歯の両隣の歯を削って、1本の歯の代わりとなるブリッジを使用します。
インプラント
インプラントとセラミック人工歯を使い、両隣の歯を削らずに治療できます。
ブリッジ | インプラント | |
---|---|---|
状態 |
|
|
メリット |
|
|
デメリット |
|
|
部分入れ歯
部分入れ歯は、金属などのバネを健康な歯にかけて使用します。
インプラント
天然歯と同じような安定性、機能性、見栄えを備えています。
部分入れ歯 | インプラント | |
---|---|---|
状態 |
|
|
メリット |
|
|
デメリット |
|
|
総入れ歯
個人に合わせた総入れ歯を 歯茎全体にかぶせます。
また、上顎の場合は、口蓋も覆います。
インプラント
安定感があり、お掃除のために自分自身で取り外すことも可能です。
部分入れ歯 | インプラント | |
---|---|---|
状態 |
|
|
メリット |
|
|
デメリット |
|
|
インプラント治療の流れ
カウンセリング
まずは患者様のお話をお聞きして、ご要望をしっかり把握します。
インプラント治療についての詳しい説明を行い、不安や疑問にお答えします。
精密検査・治療計画
レントゲン撮影・CT撮影・歯周病検査・噛み合わせの検査・顎の骨の検査などを行い、お口の中の状態を正確に把握します。
精密検査の結果に基づいて、細かい治療計画を立案します。
インプラント埋入(1次手術)
外科手術を行い、顎の骨にインプラントを埋め込みます。
骨を削るというと怖いイメージですが、麻酔を使用しますのでほとんど痛みを感じることはありません。
治癒期間
埋入してから通常は約3~6か月の治癒期間をおきます。
インプラント体とあごの骨がしっかりと結合するのに必要な期間です。
アバットメント装着(2次手術)
外科手術を行い、インプラント体に被せ物をつけるためのアバットメントと呼ばれる部品を装着します。この状態で歯肉の治癒を待ちます。
新しい歯の制作と装着
歯肉の治癒を待っている間に上部構造(人工の歯)を作製するための型を取ります。その後、人工の歯を連結部分に装着して完成です。
定期メンテナンス
治療終了後は、3~6か月に1回の定期メンテナンスが必要です。
メンテナンスでは、噛み合わせの調整やクリーニングを行います。
人工歯根になったからといって、歯磨きをしなくてもよくなったわけではありません。
虫歯にはなりませんが、インプラントも自然歯と同じように歯磨きで歯垢を除去し、歯石が溜まらないようにしなくてはいけません。
そのまま放っておくと、病原菌によって歯周組織に炎症が起きる「インプラント周囲炎」という病気にかかり、抜け落ちてしまう可能性もあります。
インプラントを長持ちさせるためには、メンテナンスが必要不可欠です。
定期的に検診を受けにご来院下さい。
造骨手術などの骨がない場合の治療にも対応しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。